千里行マッサージから一度ホテルへ戻り、チェックアウト。
荷物だけ預かってもらいました。
松江南京駅の北側にマンゴーかき氷の有名なお店「
綠豆蒜啥咪」があるので、帰る前に行ってみました。

シャッターの開けきらない12時丁度のオープンと同時に入店。
先にカウンターで注文&お支払スタイル。

番号札を受け取り、好きな席へ。
次々にお客さんが入って来ました。地元の人もチラホラ。

15分ほど待って、出てきたマンゴーかき氷!
こんな大きなブロックカット、感動~♪
シロップに黒糖も混ざっていて、最後までおいしかったです。
食べ終わって、ホテルへ置いてる荷物を受け取る前に、ホテル並びの鶏肉飯の有名店へ寄りました。

「嘉義鶏肉飯」。お昼時だからすごい並んでる~。(しかし回転も超早い)
持ち帰りで外の公園で食べようと思ってたので、並びながら店員のおじさんに「外帯(ワイダイ)!」と言ったら「もちかえり?」と日本語(^^)
じゃあこっちに来てこれを書け、と入口右手の持ち帰りコーナーで注文用紙を渡されました。

鶏肉飯(小)と卵に丸を付け、中のレジへ行きお支払。
番号が書かれた紙をもらえるので呼ばれるまで外で待ちます。

上の方に電光で掲示されます。
番号の紙と引きかえに商品をもらえました。あっという間。

レトロかわいいビニール袋。

これが、本気でおいしかった!
次回は店内で色々食べてみたい。
帰国後に家でも真似て作ってみましたが、タレの味がなかなか再現できない。。。
ホテルへ戻って荷物を受け取り、お礼を言ってホテルを去りました。
MRTで松山空港へ向かうと、途中で大雨。

乗っててよかった~。間一髪。

空港の屋上とか行ってみました。
傘が沢山置いてあり、貸してもらえたのでよかった。

出発ロビーにある「品川蘭」というお店へ最後に入りました。

牛肉麺。相方はこの旅でこれが一番美味しかったと。

私はサトウキビジュースを飲みました。サッパリした甘さ。

さようなら松山空港~。さようなら台北~。また来たい!

機内食はパスタ。

ご飯ものとの二択。
エバー航空、初めて乗りましたがカトラリーがちゃんとしてる点は高評価。
是非また乗りたいです(^^)
>>>泊まったホテル「リンクワールドホテル」